loading...

Loading...

大手CMSの特徴まとめ(WordPress、Movable Type、EC-CUBEなど)

投稿日:2023年11月08日

大手CMSの特徴まとめ(WordPress、Movable Type、EC-CUBEなど)

この記事では、人気のCMSについての概要と、それぞれのCMSの独自の特徴について紹介しています。CMS選びで迷っている方や、はじめてWeb担当になられた方の参考にして頂ければ幸いです。

CMSの基礎知識

まずは、CMSがどのようなものかについて説明します。

CMSとは?

CMSは、コンテンツ管理システム(Contents Management System)の略称です。Web業界では不可欠なツールとされ、ウェブサイトの作成や管理に広く使用されています。
プログラミングの専門知識が少なくても、CMSを利用することで、自分のウェブサイトやランディングページを持つことが可能です。多くのCMSは高機能でありながら無料で提供されており、利用しない理由はほとんどありません。
CMSの主な機能には、コンテンツ(テキスト、画像など)の管理が挙げられます。また、ウェブページの作成や更新、ユーザーアカウントの管理なども可能です。これらはすべて、ウェブ制作や運営に不可欠な機能です。

CMSを使うメリットとは?

CMSの利用にはいくつかのメリットがあります。ここでは主な3つを紹介します。

ビギナーでもWebサイトが作れる!

先に触れたように、CMSを使えば、プログラミングの知識がなくてもウェブページを作成できます。ただし、より高度なカスタマイズやデザインを求める場合は、ウェブ開発者やデザイナーの協力が必要です。

サイト運営や更新が楽になる!

CMSは、コンテンツの管理を容易にするツールです。ウェブページに掲載する画像やテキストなど、様々なコンテンツの投稿や変更が簡単に行えます。

テンプレートやプラグインが便利!

CMSには、豊富なテンプレートやプラグインが用意されていることがあります。テンプレートを使えば、既存のデザインを活用でき、プラグインにより機能を追加することも可能です。

大手CMSの特徴まとめ

それでは、主要なCMSの特徴について見ていきましょう。

WordPress


(画像出典元: https://ja.wordpress.org/ )
» 日本語 — WordPress
CMSの中で最も広く知られているのはWordPressです。世界中の多くのウェブサイトがWordPressを使用しています。企業サイト、ECサイト、ブログ、LPなど、様々なタイプのウェブページを作成できるのが特徴です。
WordPressの強みは、豊富なテンプレートとプラグインの存在です。これらを駆使することで、機能的にもデザイン的にも優れたウェブページを作成できます。
WordPressには2種類のサービスがあります。一つはサーバーにインストールするタイプのWordPress.org、もう一つはインストール不要のWordPress.comです。こちらのリンクはWordPress.orgのものです。
WordPressはオープンソースで、基本的に無料で使用できます。

Movable Type


(画像出典元: https://www.sixapart.jp/movabletype/ )
» CMS プラットフォーム Movable Type – クラウドもオンプレミスも幅広く対応可能なCMS – Six Apart
WordPressに次ぐ人気を誇るのがMovable Typeです。豊富なテンプレートとプラグインを備え、多様なウェブページの制作が可能です。
Movable Typeの特徴は、静的なHTMLを出力することです。これはWordPressの動的なHTML出力とは異なり、サーバーの負荷を軽減する利点があります。
Movable Typeを使用するにはライセンスの購入が必要で、複数のライセンスタイプやクラウド版が提供されています。利用目的やウェブ戦略に応じて選択することが重要です。

EC-CUBE


(画像出典元: http://www.ec-cube.net/ )

» ECサイト構築・リニューアルは「ECオープンプラットフォームEC-CUBE」

EC-CUBE(イーシーキューブ)は、その名が示す通り、ECサイト構築に特化したCMSです。他のCMSとは異なり、EC-CUBEは日本製で、日本語のサポートや情報が充実しており、安心して利用できます。
EC-CUBEの最大の利点は、ECサイト専用に設計されている点です。ショッピングカート機能、注文管理、売上集計、顧客管理など、ECサイト運営に必要な機能が備わっています。
EC-CUBEには、2つのライセンス形態があります。一つは無料で使用できるGPLライセンス、もう一つは有料の商用ライセンスです。GPLライセンスの条件に合わない場合は、商用ライセンスの利用を検討すると良いでしょう。

OpenPNE

OpenPNE
(画像出典元: http://www.openpne.jp/ )
» OpenPNE
OpenPNE(オープンピーネ)は、SNS構築に特化したCMSです。オープンソースであり、無料でダウンロードして使用できます。日本発のCMSで、株式会社手嶋屋が開発を主導しています。
SNSを一から作るのは難しい作業ですが、OpenPNEを利用すれば、手軽に独自のSNSを構築できます。日記、足あと機能、コミュニティなど、SNSに必要な基本的な機能が揃っています。

あとがき

この記事では、各CMSの特徴をまとめました。CMSの変更は手間がかかるため、一度導入すると長期間使用することが一般的です。Web戦略や相性を考慮し、最適なCMSを選択しましょう。

Contact usお問い合わせ

無料相談実施中!お気軽にお問合わせください

メールでのお問合わせはこちら